ミニマムパオのニートな日常

再受験・ニート生活を通して思ったこと感じたことを書いていきます。

家に勉強しない奴が多いと基本人生詰むよね

目次

勉強してる人が多い家庭は世帯年収も高い

正確には、何かを学んでいる人が多い家庭は年収が高い。

 

絵でも読書でも、数学でも物理でも学ぶ意欲が高い家庭って何かが起きても対応できる家庭が多い気がする。

 

友達の家を見ても、勉強できる奴がいる家庭っていうのは、そいつに引っ張られて周りも読書だったりをして色々な知識を蓄えているので、何か不測の事態が起きても対応できるケースが多い。

 

その起きたことに対する情報収集が、本を読むのが苦じゃないのでスムーズに行われるので対処するスピードも早い。

 

特に親が勉強を好んで行っている家は化け物じみてる。

 

まず、親が勉強すると子供も自然と勉強する可能性が高い。

 

俺の知り合いに一人親が医者の人がいるが、子供の頃から要領がよく、大学も日本でトップクラスの大学に通っている。

 

逆に親がダメ人間だと、ほぼほぼ人生詰む。

 

中学の時点で成績がバカみたいに悪いやつとか、現在ニートになってるやつの親を見ると「まあ、そりゃそうなるわな」って奴が結構いる。

 

これは紛れもない事実だ。

 

確か東大生の親の7割だか6割は家の年収が1000万以上らしい。

 

親を見るとだいたいその子の将来がわかるのは悲しいが現実だ。

 

有名な私立の小学校や中学校の受験だと基本的に子供を見ても、評価が定まらないので、親を見て決める学校も多いという噂。

 

まあでも、個人的に結構効率のいいやり方ではあると思う。

 

個人的な意見だが、人生って生まれた瞬間にある程度決まると思っている。

 

もっというと、親が結ばれた時点で子供の未来はある程度決まる。

 

よく自分がダメでたいした才能もないのに、自分の子供に自分の理想を押し付ける親がいるがあまりにかわいそうだと思う。

 

自分から生まれてきたんだから、自分と大して変わらない能力しかないということを理解できない人が多い。

 

というより、そんな理想を押し付けられてる子供を見ると、親の承認欲求を満たす道具でしかないんだなと生まれてきた理由があまりにかわいそうで同情する。

 

 

まあでも、そんなこと気にも止めず日々遊びに夢中な子供を見ていると、やっぱり可愛いなと思う。

 

ただ、そんな子供たちには酷な話だが、能力っていうのはほぼ遺伝で決まることが、最新の研究で(もっと昔の研究でもそうだが)わかっている。

 

もう一つ自分の能力を大きく決める要因は、「環境」である。

 

これは、この記事のタイトル「家に勉強しない奴が多いと基本人生詰むよね」にも大きく関わってくる話だ。

 

家が裕福で、かつ親が本を読んだり勉強する家庭で育てば、その子は今後も意欲的に勉強に取り組み、世間一般で言われる「良い子」に育つ可能性が高い。

 

というか、家の環境が良い環境だとその子はほぼ確実に世間一般で言われるところのエリートに育つ。

 

なぜなら、良い環境を構築できる親というのは、能力が高く、環境が良いことで子供の向上心を余すことなく育てることができるので、自然と努力家に育つ。

 

そうすると、能力のある努力家という無敵な存在が誕生する。

 

またこれは自分が進学校という高校に進んだからわかることだが、周りが勉強する環境だと自然と勉強するし、部活動などにも積極的に取り組む人が多くなる。

 

そして、みんな当たり前のように、早稲田や慶應といった有名私立や難関国公立に進んでいって有名企業に就職していった。

 

能力があっても、環境が悪いと落ちぶれてしまう人が多い。

 

自分は能力はほとんどないのだが、中学の時に友達に誘われて、塾に通い始めたのが、人生を大きく変えられたきっかけだ。

 

塾の一番上のクラスに入ったので、自然と勉強するようになり、良い高校を目指すのが当たり前の環境だったので、家でも自然と勉強するようになった。

 

多分、あのような環境に身を置かなかったら、僕はずっと学業という面で落ちこぼれのままだったと思う。

 

ただ、塾に通ったからこそ、進学校に進学し、大学に通うようになったのだと思う。

 

ここまで、色々話してきたが、環境とか遺伝だとかで人生のほとんどって決まるよってことが言いたかったのか?

 

自分でも適当に書きすぎてよくわからなくなってきた。

 

ただ、家族や自分のいる環境に、勉強する奴が多いと人生よくなるし、逆に勉強しない奴が多いと、悲惨な人生になるよねって話。

 

勉強の習慣があるのとないのとでは、人生天と地ほどの差が生まれるからね。

 

勉強できる人ってニートとかになっちゃっても、自分で何かしら見つけて生活をしていける人が多いし。

 

実際僕もニート(正確には、大学休学中の大学生)になっちゃったけど、

少額でも自分のブログでお金を稼ぐようになってるしね。

 

自分の場合は生まれた時に決まる統合失調症という病気のせいで人生を割と狂わされているが、環境が良い感じなので、なんとか踏み止まっている。

 

周りが勉強すれば、自然と自分も勉強する。

 

よく、その人がどういう人か知りたいなら、その人の周りの人五人の平均を出すとその人がどういう人かわかるらしいが、あながち間違いじゃないと思う。

 

その人の家族や友人を見ればだいたいそいつがどういうやつかわかる。

勉強する人がいる環境に行こう

 

家族に勉強するやつがいないと、何かあったときの対処がすごく適当だし、そういう勉強できない人って感情論で動くのですごく危なっかしい。

 

知識がないってすごく怖いことなのだ。

 

もし周りに勉強してる人いないって人は勉強してる人が多い環境に身をおくようにしてみては、どうだろうか?

 

遺伝は選べないが、環境はある程度の年齢になれば、自分で選ぶこともできるだろう。

 

勉強しない人が周りに多いと後で地獄を見るよ。

 

勉強しない人って勉強しないせいなのか、そういう環境で育ったせいなのか常識がない人が多い。

 

これは中学校から高校に進んだ時にすごく思ったことだ。

 

中学のやつらって基本育ちが悪いから、他人の迷惑になるようなことばかりするけど、高校になると、勉強する環境で育っている奴らが多いので、すごく居心地がよかった。

 

常識もあるしね。

 

良い環境で育ってる人たちの集まりはすごく居心地がいいですよ。

 

まあ話を最初に戻すと、そういう環境にいけるかどうかも、家が勉強する家庭かってのも大きいです。

 

大学とか良い高校行く意味ないよって親だともう無理ですしね。

 

こういう勉強しなくても良いよみたいスタンスの人が家に多いとやばいくらい人生ツムツムですよ。

 

こういう人ってなんかあった時に、自己責任論みたいので、助けてくれないし、そのくせ他人にはわけのわからん古い考えみたいのを押し付けてきますからね。

 

勉強しない人の家族ってほんと悲惨ですよ。

 

あと勉強しない人って、助けたい人が見つかっても自分に知識や経験がないから助けたい人の助けになれないって場合も多いですからね。

 

勉強苦手って人は読書とかするようにすると良いですよ。

 

本読むだけでも、人生ってかなり変わります。

 

これは自分が実際にそうだったのではっきり言えます。

 

本を読む習慣があるだけで、コミュ力とかも跳ね上がります。

 

これは、最新の論文とかにも書いてあることです。

 

本を読むメリットが知りたい人は、本を読むメリットって検索してみると良いです。

 

なんか聞いた話によると漫画読むのも結構良いらしいですね。

 

個人的には普通の本を読んだ方がいいと思いますけど。

 

まあ、とにかく勉強する習慣を身につけてみてください。

 

自分が勉強すると、自然と周りの人も勉強するようになるかもしれないですぞ。

【個別指導塾スタンダード】

f:id:minimumpao:20201222180531p:plain